診療時間 アクセス
お電話でのお問い合わせ
昨日、日本眼科学会などから、「小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見」の文書が公開されました。 小児のブルーライトカット眼鏡装用は推奨せず、むしろ悪影響を与えかねないとの事です。 &nb…
春季カタルは重症のアレルギー性結膜炎です。 “春季“は春から夏にかけて悪化することが多いためで、“カタル”は分泌物が多い状態のことをいいます。 アレルギーを起こす原因は様々で、必ずしも春季に発症す…
当院では、マイオピンによる近視進行を抑える治療を行っています。 マイオピンは、学童期の近視の進行を抑制させることを目的に、0.01%アトロピンを配合させた点眼薬で、2012年にシンガポール国立眼科…
ものを見たときに両目が同じ方向を向いていない状態を斜視といいます。 時々(間欠性に)片方の目の位置が外側にずれる(外斜視)ものを間欠性外斜視といいます。 間欠性外斜視は、最も多くみられる斜視です。…
生まれて間もなくから目が潤んで目やにが出る場合、先天鼻涙管閉塞の可能性があります。 先天鼻涙管閉塞は、目から鼻の中へ排水される涙の通り道(鼻涙管)が、生まれつき塞がっている状態をいい…
2023.05.046/2(金)と6/3(土)の休診のお知らせ
2021.04.15小児のブルーライトカット眼鏡は無意味
2021.04.12百福
午後1:30〜3:00は手術・予約検査優先となります
〒781-1102 土佐市高岡町乙51-2
お電話での お問い合わせ
HOME
院内ご案内
土佐やまもと眼科が選ばれる理由
専門外来
クリニックからのお知らせ
院長コラム
患者さまの声
よくあるご質問
© 2016 Tosa Yamamoto Eye Clinic.