診療時間 アクセス
お電話でのお問い合わせ
↑かわぞえうどうさんの作品です。 「遠視」とは、「眼底よりも後ろにピント」が合うために、はっきり見えない状態を言います。 「正視」とは、近視も遠視もなく、「眼底にピント」が合っている状態をいいます…
文部科学省の学校保健調査によると、小学生における「裸眼視力1.0 未満の割合」は年々増加傾向にあり、昭和54年(1979年)には17.91%でしたが、平成27年(2015年)には過去最高値の30….
Q:本当に効果があるのですか? A:シンガポール国立眼科センターの臨床試験で、アトロピン0.01%(マイオピン)の近視抑制効果が証明されました。近視の進行が完全に止まるわけではありま…
土佐やまもと眼科では、お子様の近視の進行を抑えるために、マイオピンによる新しい治療法を始めました。 1日1回寝る前点眼で、副作用がほとんどなく、なおかつ十分な近視進行抑制効果が得られることが示され…
当院では、マイオピンというお薬を一日一回点眼することによって、近視の進行を抑制する最新治療を始めました。 マイオピンとは マイオピンは、学童期の近視の進行を抑制させることを目的にアト…
2022.12.04年末年始休診のお知らせ
2022.07.1711/25(金)と11/26(土)の休診のお知らせ
2021.04.15小児のブルーライトカット眼鏡は無意味
午後1:30〜3:00は手術・予約検査優先となります
〒781-1102 土佐市高岡町乙51-2
お電話での お問い合わせ
HOME
院内ご案内
土佐やまもと眼科が選ばれる理由
専門外来
クリニックからのお知らせ
院長コラム
患者さまの声
よくあるご質問
© 2016 Tosa Yamamoto Eye Clinic.