診療時間 アクセス
お電話でのお問い合わせ
↑かわぞえうどうさんの作品です。 近視になるかどうかは、遺伝による影響を受けていると考えられています。 子供が近視になる確率は、「両親ともに近視」である場合が最も高く、「片親が近視」、「両親ともに…
↑世界緑内障週間(2017年3月12日~18日)に合わせて、3月12日に高知城が緑色にライトアップされました。 緑内障の早期発見、早期治療のために検診を受けてほしいという思いが込められています。 …
開放隅角緑内障というタイプは緑内障の80%を占め、加齢、血縁者に緑内障の方がいる、眼圧が高め、強度の近視の方がなりやすいと考えられています。 緑内障は治らない上に進行性の病気ですので…
↑かわぞえうどうさんの作品です。 「遠視」とは、「眼底よりも後ろにピント」が合うために、はっきり見えない状態を言います。 「正視」とは、近視も遠視もなく、「眼底にピント」が合っている状態をいいます…
2023.05.046/2(金)と6/3(土)の休診のお知らせ
2021.04.15小児のブルーライトカット眼鏡は無意味
2021.04.12百福
午後1:30〜3:00は手術・予約検査優先となります
〒781-1102 土佐市高岡町乙51-2
お電話での お問い合わせ
HOME
院内ご案内
土佐やまもと眼科が選ばれる理由
専門外来
クリニックからのお知らせ
院長コラム
患者さまの声
よくあるご質問
© 2016 Tosa Yamamoto Eye Clinic.